しののめシリーズラストは、電車でソロキャン(*´∇`)ノ

ブログ2年目、しののめシリーズもあと一回となりました(^ー^)
今年は本当に欲張った一年でした。
(まずもって釣りばかりw)

今回のパッケージは、今までで一番の軽量化を
( ☆∀☆)!と格闘中です。
500g無かったけれどテーブルを抜いて代替え品に、着火材だってジェルから乾燥タイプへ変更!!
予備が多すぎたロープも減らして、カイロも六個から三個へ。今回は直火OKなので焚き火台も置いていくし(*´∇`)ノ
干物から借りていたバドニングナイフも私用に新たに購入し(今年のクリスマスと来年の誕生日プレゼント合算前倒しで買って貰い♪)軽くなりました
(*´∇`)ノ、、、なったはず?!!

タープ一式を抜いてるのに、、、(・・;)??

試しに350ビール3本入れたクーラーBOX、、まだ食材入れないといけないのに、、、( ´;゚;∀;゚;)

なぜや~(;∀; )
それぞれケースやバックパック自体が重いのかな
(>_<)
しののめシリーズラストは久しぶりに純粋キャンプ。
干物も行ったことのない初フィールドです(* ´ ▽ ` *)
方向音痴な私が、駅から歩くまるっきりの初場所へ果たしてスムーズに辿り着けるのかしら(^-^;
そうそう!!ソロ用防寒ギアも新たに加わりましたよ(あ、、だから重量減らないのか(^-^;)
とりあえず、最軽量化ともう少し闘わねばな(-""-;)
電車でソロシリーズ♪芦ケ久保キャンプ場さん後編☆
電車でソロシリーズ♪芦ケ久保キャンプ場さん前編☆
LIVE電車でソロシリーズ♪♪芦ケ久保キャンプ場goodmorning
LIVE電車でソロキャンシリーズ♪♪芦ケ久保キャンプ場ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
別居キャンプシリーズ☆伊豆黄金崎♪神様がいたキャンプ編☆
別居キャンプシリーズ☆伊豆黄金崎♪海釣り&ご当地グルメ編
電車でソロシリーズ♪芦ケ久保キャンプ場さん前編☆
LIVE電車でソロシリーズ♪♪芦ケ久保キャンプ場goodmorning
LIVE電車でソロキャンシリーズ♪♪芦ケ久保キャンプ場ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
別居キャンプシリーズ☆伊豆黄金崎♪神様がいたキャンプ編☆
別居キャンプシリーズ☆伊豆黄金崎♪海釣り&ご当地グルメ編
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
くーちゃんカワイイ(*´ω` *)
せんせー、ボックスの中をくーちゃんと入れ替えて軽量化ならびにキャンプ時の癒やしを求めるという案はどうでしょーか?(●>ω<)ノ゙
今季ラストの初フィールドインは明日からですか?
増水や地盤の緩みには本当に注意してくださいね
ご安全に、よいキャンプをヽ(=´ω`=)ノ
くーちゃんカワイイ(*´ω` *)
せんせー、ボックスの中をくーちゃんと入れ替えて軽量化ならびにキャンプ時の癒やしを求めるという案はどうでしょーか?(●>ω<)ノ゙
今季ラストの初フィールドインは明日からですか?
増水や地盤の緩みには本当に注意してくださいね
ご安全に、よいキャンプをヽ(=´ω`=)ノ
こんばんは!
シーズン最後の内山行きを
アプローチロードのヤバさから
あきらめたんで、
この週末はオウチです。
シーズンシメキャンプですか??
いいですねぇ…
それにしても、軽量化、難しいですね…
シーズン最後の内山行きを
アプローチロードのヤバさから
あきらめたんで、
この週末はオウチです。
シーズンシメキャンプですか??
いいですねぇ…
それにしても、軽量化、難しいですね…
いたちさん
お疲れ様です(* ´ ▽ ` *)
BOXにくーを入れて軽量化と癒し(*´-`)
!Σ( ̄□ ̄;)くーは、現在4キロ近くなってきましたよー。両手で抱っこも中々に重いんですw
癒しは貰えそうですね♪夜も恐くなくなりますね♪番犬ならぬ番猫には、、人見知りを余りしないので、ならないかなw
出発予定は明後日です。
少し雨が降りそうで、、サイトはオーナさんと相談して安全な所にさせて頂こうと思います(^ー^)
いつもご心配頂き本当に有り難く、嬉しく思います(*´∇`)ノ
因みにまだ今年のキャンプは行きますよ(行けるはず、、w)
来月からブログ3年目になるのでタイトル変更しようかと、、なので「しののめシリーズ」は今月がラストなのです。
紛らわしくてすみません(>_<)
お疲れ様です(* ´ ▽ ` *)
BOXにくーを入れて軽量化と癒し(*´-`)
!Σ( ̄□ ̄;)くーは、現在4キロ近くなってきましたよー。両手で抱っこも中々に重いんですw
癒しは貰えそうですね♪夜も恐くなくなりますね♪番犬ならぬ番猫には、、人見知りを余りしないので、ならないかなw
出発予定は明後日です。
少し雨が降りそうで、、サイトはオーナさんと相談して安全な所にさせて頂こうと思います(^ー^)
いつもご心配頂き本当に有り難く、嬉しく思います(*´∇`)ノ
因みにまだ今年のキャンプは行きますよ(行けるはず、、w)
来月からブログ3年目になるのでタイトル変更しようかと、、なので「しののめシリーズ」は今月がラストなのです。
紛らわしくてすみません(>_<)
ecoさん
内山牧場へのアクセス、、確かに途中危うそうな箇所が有りましたね、、(>_<)
土砂崩れや道路の陥落などがあるのでしょうか、、
キャンプ場は高台だから川の氾濫等の影響はないにしても、行くまでが問題なのですね(-ω-。)
私も今回、CAZUさんではなく新たなキャンプ場になったのは、やはり台風19号での名栗川増水の影響でした。営業はされているのですがソロ部分の川原が変貌していてワンポールの私の幕ではペグと設営スペースが、、。
関東の川沿いキャンプ場さんは、再建も難しそうな状態が大い中ですが、行く先で手伝える事があれば手伝いたいと思っています。
ブログも来月から3年目になります。
まだ年内出撃すると思いますが「しののめシリーズ」は今月末まで。
来月からタイトル変更しようかと思っています(^ー^)
内山牧場へのアクセス、、確かに途中危うそうな箇所が有りましたね、、(>_<)
土砂崩れや道路の陥落などがあるのでしょうか、、
キャンプ場は高台だから川の氾濫等の影響はないにしても、行くまでが問題なのですね(-ω-。)
私も今回、CAZUさんではなく新たなキャンプ場になったのは、やはり台風19号での名栗川増水の影響でした。営業はされているのですがソロ部分の川原が変貌していてワンポールの私の幕ではペグと設営スペースが、、。
関東の川沿いキャンプ場さんは、再建も難しそうな状態が大い中ですが、行く先で手伝える事があれば手伝いたいと思っています。
ブログも来月から3年目になります。
まだ年内出撃すると思いますが「しののめシリーズ」は今月末まで。
来月からタイトル変更しようかと思っています(^ー^)