釣りキャンデュオ♪( ≧∀≦)ノ③なんとか完結
刻々と変わっていく空の色
今回も別居ソロ幕です。
でも夕飯もその後の、まったりも二人で過ごしたので恐く無かったです(* ̄∇ ̄*)
前回の、せせらぎ荘さんから2度目のナナフシ
初日に釣れた持ち帰りヤマメ。
この他に野菜のコンソメスープとご飯、干物から持ち寄りのお肉で夕飯。ヤマメは脂がのっていて、皮は香ばしく身はフワフワで凄く美味しかったです
(*´∇`)ノまともに食べたの初めてでした♪
移動の道中購入した↑これ
ヤバい美味しい♪
干物がいい調子でのみ進め半分以上減ってましたw
当然二人で眠くなり、また早めの就寝
贅沢ですね。いつも勿体なくて眠くても起きてるのに、今回は眠くて仕様がなかった(^o^;)
5時20分、、、翌朝、、最終日、、
綺麗な朝です♪
干物はまだ寝てます。
(* ̄∇ ̄*)隙あらば釣りですw
起こさないように静かにフル装備して、、
チビヤマメ一匹かかり満足してリリース♪
釣れなくても朝から釣りが出来る事が嬉しいので、、再度
「ボケ~」っと川の流れを見つめながら餌を流心終りに幾度となく流していたら、、、程々サイズがきました(*´∀`)!
2匹も釣れると思っていなかったので、ビックリして手が震えてますw
まだ6時40分位。干物が起きてくるまでもう少し時間が有るので、、、もう少し、、、釣れなくても気分を味わっていきたい、、、
今度は張り出している岩の下の吹きだまり?で餌をぐ~るぐ~る♪する事多分30分くらい。
ボケ~っと眺めていると
なんと!!(゜ロ゜ノ)ノ!!
人生初イワナ!!しかも20センチ!!
キレイ(*´ー`*)
しみじみ感慨にふけり、、動画も撮って
そろそろ干物が起きる時間なので納竿です(*´∀`)
初めてお腹を出しました( ;∀;)
「ごめんねーごめんねー、痛いよねー、ごめんねー」と、、、( ;∀;)
干物と半分こ。有り難く朝食にさせて頂きました。
撤収も終り、キャンプ場にあるシャワーを浴びて
道の駅で昼食と、お土産買って。
今回の2泊3日の釣りキャンは
ヤマメ持ち帰り4匹リリース4匹
イワナ持ち帰り一匹
3日間で計9匹の釣果。
充実して幕を閉じたのでした(^ー^)
私が釣りに明け暮れている間、お連れの干物が何をしていたか、キャンプ場のレポはこちら→
https://himono.naturum.ne.jpを。
釣りばっかりですみません(^o^;)
来月からは純粋にキャンプメインとなりますw
今回は、渓流で釣れなかった時に備え釣り堀もあるキャンプ場さんにしましたが、最後まで渓流にこだわって結局釣り堀ではしませんでした。
お子さん連れの方には釣り堀が有りますから、しっかり釣れるみたいです♪
さて、来月から禁漁、、、、
その前に、久しぶりの電車でソロキャン♪➕釣り♪
、、ということは、あそこ??
近々企て中です(汗)
予測できた方は現地でお会い出来ますww
こんなに釣りしたのにね(謝(;^_^A)